本文へスキップ



高吾北消防の活動ACTIVITIES       平成27年度

活動(平成27年度)             ”活動・訓練等”TOPへ戻る

 第40回足摺半島一周駅伝大会(H28.2.28)   
 
参加75チーム中、高吾北広域Aチームは昨年に引き続き3位を死守!Bチームは14位と健闘! 
スタート直前 熱戦の火ぶたが
切られようとしています!
1区 B 西村選手(広域の秘密兵器)
今年もまた迷走!
1区 A 小田定選手
余裕のガッツポーズ!
--誰よりも怖い応援部隊--
松田消防長 西森副署長 徳弘賢総監督
3区 B 藤原選手
元ギャル達の黄色い声援を受け激走
広域三人娘の正体は!
3区 A 木村選手
期待どおりの走りで快調にとばす
4区 A 齋藤選手
後半スタート、まだまだ余力走!
5区 A 中澤選手
監督としてフル走!
5区 B 山本裕選手
カメラ目線の快走!
7区 A 刈谷選手
区間賞の激走!
7区 B 大ア選手
渾身のゴール!
 救急救助合同訓練(H28.2.23)   
 
高吾北消防本部・愛媛県久万高原町消防本部による、救急救助合同訓練が仁淀川町大渡ダムにある高瀬トンネルにおいて実施されました。今回の訓練ではトンネル内にてバスが自転車を撥ねた後、車両2台に次々と衝突し多数の傷病者が出ているとの想定であり、トンネル内では無線や声の反響が大きく情報収集が困難であるなど課題も見え、両消防本部にとって非常に有意義な訓練ができました。 
 仁淀川町秋葉祭り(H28.2.11)   
 
土佐三大祭りの一つに数えられる秋葉祭りが、普段は静かな集落である仁淀川町別枝地区で好天の中、霧の窪、本村、沢渡の三つの地区が繰り広げる祭囃子、鳥毛ひねり、子供たちの太刀踊り、屈強な若者が担ぐお神輿など約200人にも及ぶ行列を、1万人を超す観光客が見守る中で賑やかに開催されました。また、これに先立ち2月9日には神様が里帰りする日といわれ、お神輿を秋葉神社本殿から岩屋神社まで担ぎ下ろす行事があり、高吾北消防署の署員も地域に貢献とばかりに一肌脱いで協力してきました。  
   
 
 高吾北地区女性防火クラブ研修(H27.12.1〜12.2)   
 
管内女性防火クラブ41名が、広島市消防局安佐南消防署及び廿日市市消防本部宮島消防署にて研修を開催しました。安佐南消防署では広島市安佐南消防団せせらぎ女性消防隊西部美千代隊長から、平成26年8月20日に発生した集中豪雨により、死者75人を出した安佐南区と安佐北区の現状を報告していただきました。避難場所では女性ならではの視点からの気配り心配りの講話、宮島消防署では世界遺産地区ならではの苦労話など隣課長補佐から貴重なお話を伺い、クラブの皆さんも2日間に渡り熱心に耳を傾けていました。  
 仁淀川町防災訓練(H27.11.29)   
 
吾川、池川、仁淀各地区の消防団3方面隊が、初めて一ヶ所に集結して仁淀川町防災訓練を開催しました。今回は道路が寸断されているとの想定で迂回路を探りながら集結するといった訓練、複合災害の中での無線の使用訓練、隊長の指揮判断能力、ヘリによる各種訓練などを取り入れることにより、メリットやデメリットが見いだされ今後の仁淀川町にとって実り多い訓練となった一日となりました。 
 本署ポンプ車入魂式(H27.10.27)   
 
この度、本署に自動的に消火剤を水に混合させ、ボタン一つの操作で容易に混合水を作りだす装置(自動混合システム)を搭載した、新型のポンプ車が導入されました。署員たちが使い勝手が良いように、自分たちで考えた究極の1台となっており、管内の火災等で逸早く現場に出動することにより、今まで以上に被害が軽減されるのではないかと期待されています。 
 山郷に心を求めて集う会(H27.10.24)   
 
高吾北消防本部恒例の「山郷に心を求めて集う会」が、仁淀川町下名野川にある「しもなの郷」において医療関係者や地域住民などが集い、二日間に渡り研修会を開催しました。初日の研修会終了後は、意見交換会が開催され山郷の美味しい食材に、参加者らは舌鼓を打ちました。  
 みんなでつくろう安心な街キャンペーン(H27.10.17)   
 
佐川警察署主催の「みんなでつくろう安心な街キャンペーン」が佐川町桜座において開催されました。今回は高吾北消防本部も協賛として救急フェアを同時に開催し、晴天の中親子連れなどたくさんの方に訪れていただきました。警察や消防車両の体験乗車、火起こし体験、スプレーペイントアート実演、FIGHTINGドックスのゲームコーナー、警察署員で作るアドベンチャラーズのライブなど、盛りだくさんの内容で大変賑わいました。  
 高知県消防操法大会(H27.10.11)   
 
平成27年度高知県消防操法大会が県消防学校で開催され、仁淀川町消防団がポンプ車操法と小型ポンプ操法の両部門においてW優勝しました。特に小型については、平成28年10月14日(金)長野県オリンピックスタジアムで開催される第25回全国消防操法大会に出場することになり、前回24回大会ではポンプ車の部で5位という結果に終わり、今回こそはと全国制覇を目指し間もなく厳しい訓練が開始されようとしています。 
 
 

 第48回高知県市町村職員ソフトボール大会(H27.9.26)   
 
職員の若返りや新戦力の台頭もあり、ここ数年は優勝候補にも挙げられるほどの強豪もどきチームとなっていましたが、ここぞという場面で精神的な弱さを露呈し、なかなか栄冠を手にすることができず悔し涙を流していましたが、今回やっと心技体が充実したチームが完成し、他チームを寄せ付けない圧倒的な試合運びで27年ぶりの優勝を勝ち取ることができました。 
監督兼任の4番徳弘信の
豪快なホームラン!
今年度で退職されるレジェンド大野楠清さん、悔いのない三振です。 今年度で退職されるレジェンド片岡裕貴さん、最後は痛くないデットボールでした。
 平成27年度救急功労者表彰式(H27.9.9)   
 
永年にわたり、応急手当の普及啓発推進などに尽力され、各地域の救急医療や救急業務を支えてきた関係者の方々が、この度KKRホテル東京にて消防庁長官表彰を受賞されました。全国で19名が受賞し、高知県では初となる名誉ある受賞を高吾北消防本部から片岡裕貴次長が受賞されました。 
  四国地区救助技術指導会(H27.7.24)   
 
香川県消防学校において第44回四国地区救助技術指導会が開催され、当消防本部からロープ渡過とロープブリッジ救出の二種目に出場しました。結果はロープ渡過で二宮隊員が入賞し、ロープブリッジ救出は0.8秒のタイムオーバーにより1点の減点があり惜しくも入賞を逃しました。選手たちや応援に駆けつけてくれた署員の皆さん大変お疲れ様でした。来年以降も署一丸となって頑張りましょう。 
出発前、激励を受ける選手たち 高知県隊 ロープブリッジ救出
ロープブリッジ救出 競技の終了した選手と初任科生に
松田消防長より労いの訓示
選手と幹部で記念撮影
 越知中体験学習(H27.7.21〜24)   
 
未来の消防士たちは、厳しい訓練に堪えて4日間頑張りました。お疲れ様でした。  
 仁淀川町消防大会(H27.7.12)   
 
仁淀川町消防大会が田村訓練場で雨天の中行われ、小型ポンプ操法や各種放水競技で熱い戦いを繰り広げ、結果は仁淀 方面隊が見事総合優勝を成し遂げました。小型ポンプ操法の部では7チームが出場しましたが、森分団が僅差で栄冠を手にし本年10月11日に高知県消防学校で開催される高知県消防操法大会へ駒を進めました。なお、ポンプ車の部では池川分団が出場することになっています。  
 越知町水防演習(H27.7.5)      
 佐川中・尾川中体験学習(H27.6.16〜18)      未来の消防士たち!
 四国地区救助技術指導会に向けての当消防本部予選会開催(H27.6.19)
予選会に出場した若手精鋭部隊
二宮,大ア,徳弘達,竹内,和田,大西
雨の中での予選会 こっからじゃ〜!
気合い入れ〜よ〜! 松田消防長より
労いの言葉を掛けられる
見事代表に選ばれ、仲間から祝福の胴上げをされる二宮消防士
 高吾北消防本部消防団員基礎教養(H27.6.13~14)
 
管内3町の消防団員に対する教養が実施されました。
 (1日目の様子) 
安全管理、火災防ぎょ、
林野火災防ぎょの座学
安全管理、火災防ぎょ、
林野火災防ぎょの座学
訓練礼式
訓練礼式 KYT訓練 KYT訓練
 (2日目の様子) 
ロープ結索訓練 難しいなあ! どこでも結着してします!
無線運用訓練 無線運用訓練 無線運用訓練
機械器具取扱い訓練 機械器具取扱い訓練 ポンプ車運用
小型ポンプ運用 中継放水訓練 実践訓練
修了式 修了式 修了証授与
修了証授与 西森副署長あいさつ 記念撮影
 高知県総合防災訓練(H27.6.7)
 
同訓練が高知新港や各地域サテライト会場で開催されました。
 (メイン会場・サテライト会場)
高知新港 仁淀川町消防団員も参加し
積み土のう工法
佐川町・越知町の消防団員も参加し
積み土のう工法
当消防本部も高知市消防局と合同で
中高層建物火災消火救助訓練に参加
中高層建物火災の消火活動 中高層建物火災からの救助活動
尾ア正直高知県知事と自衛隊ヘリ 仁淀川町大野地区へ自衛隊ヘリで
物資搬送(サテライト会場)
自衛隊員から消防団員へ
物資受け渡し(サテライト会場)
仁淀川町寺村地区へ自衛隊ヘリで
物資搬送(サテライト会場)
自衛隊員から消防団員へ
物資受け渡し(サテライト会場)
任務完了後颯爽と飛び立つ
自衛隊ヘリ(サテライト会場)
 (サテライト会場)  土佐市民病院での災害救護訓練   高吾北消防本部からも参加しました。